10月25日(水)から27(金)の3日間、 秋を満喫する学校行事が行われました! 25日(水)スポーツの秋・「体育祭」 体育祭では、学年対抗で様々な競技に取り組み、ポイントを競い合います! 開会式から、生徒の熱気に体育館が包まれます。 最初の競技は「障害物競走」です。 いくつもの障害にクラス代表の生徒達が立ち向かっていきます! 続いての競技は「玉入れ」です。 力を合わせ、ひとつでも多くかごに投げ入れます。 続いては「借り物・借り人競争」です。 カードに書かれた、物
小野高校では、三春町在住の陶芸家の金山忍先生をお招きして、陶芸を学ぶ機会に恵まれています。 選択科目「クラフトデザイン」では、5回にわたって陶芸の基礎からちょっとした応用までを体験しています! 焼きあがった作品はやすりがけし、洗浄します。 世界にたった一つだけの作品の完成です! お茶を片手に、かぼちゃプリンを! カップの口当たりを確かめます。 自分で製作した作品でいただくお茶で、友人との話が弾みます! 素晴らしい経験をさせていただきました。 金山先生、ありがとうござい
10月21日(土)石垣島での交流も最終日となりました。 この日は「どら焼き 結」を地元のJAやえやまさんのファーマーズマーケットの店頭で販売します。 風の強い一日ではありましたが、ローカルテレビ・チラシを見て、多くのお客様が来店してくれました! 沖縄では小豆餡の入った饅頭は一般的ではなく、どら焼きも珍しい菓子のようでした。 「味が想像できない」という前日の八重農市での経験を活かし、この日は試食を用意して販売! 最終日で疲れも見えましたが、生徒たちは最後まで元気にどら焼きを
10月20日(金)石垣島での交流3日目となりました。 丸一日をかけて、八重山農林高校の皆さんとの交流を楽しみました! 体験授業では、にらの収穫・豚肉加工を体験。 緊張した様子も見られましたが、じょじょに打ち解け楽しそうに会話をする姿がたくさん見られました! 小野高校・八重山農林高校の共通点はシャイで最初は緊張してしまうこと。(笑) でも、授業を終える頃には「もっと話したかった」と別れを惜しむ声があちこちで。もっと時間があればいいのに、、、。 午後には、地域の皆さんに八
10月19日(木)石垣島での交流事業2日目となりました。 晴天に恵まれ最高の1日を過ごしています。 午前中は、川平湾へ! グラスボードを体験し、サンゴやウミガメが暮らす美しい海・透き通るような白浜を満喫しました。 午後からは、いよいよ八重山農林高校へ! 生徒会の皆さんに案内していただき、鶏舎や豚舎、牛舎も見学しました。 子豚を抱かせていただいた生徒も! 体育館の歓迎会では、八重山農林高校生製造のお菓子やリュウキュウ松のキーホルダーの贈呈をいただきました。ありがとうござい
10月18日(水)石垣島での交流事業1日目でした! 早朝の出発ではありましたが、元気な1日を過ごしています。 石垣島に到着後し、八重山農林高校の皆さんに迎えていただきました! 到着後は、石垣島から船で15分ほどの、竹富島へ移動しました。 福島とは全く異なる街並み・自然環境に、普段の学習だけでは経験できない実践的な文化理解を深めていました。 19日(木)からは、八重山農林高校に訪問し、交流が始まっていきます。