福島県立小野高等学校

校訓「質実剛健」・「明朗闊達」のもと、文理総合、産業技術、ビジネス、福祉教養の4系列を設けている総合学科の高校です。”地域と共に「夢をカタチに」”を合い言葉に、生徒が夢に向かって学校生活を送っています。小野町6次化新商品開発に協力し、地域と連携した活動にも力を入れています!

福島県立小野高等学校

校訓「質実剛健」・「明朗闊達」のもと、文理総合、産業技術、ビジネス、福祉教養の4系列を設けている総合学科の高校です。”地域と共に「夢をカタチに」”を合い言葉に、生徒が夢に向かって学校生活を送っています。小野町6次化新商品開発に協力し、地域と連携した活動にも力を入れています!

記事一覧

【小野高校】弓道部女子団体 県新人大会において優勝しました!!

【小野高校】スマート農業講習会が開催されました

【小野高校】令和5年度卒業証書授与式

【小野高校】「震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部交流会」へ参加!

【小野高校】「ふくしまの未来」へつなぐ体験応援事業成果発表会!

【小野高校】第23回福島県総合学科高等学校「生徒研究発表会」

【小野高校】弓道部女子団体 県新人大会において優勝しました!!

 先日行われた県高校新人大会弓道競技において、本校の弓道部が女子団体 の部で優勝しました!!28年ぶり2回目の優勝です!12月25日に三重県四日市市で開幕する全国選抜大会への出場権を獲得することができました!  小野高校は生徒の人数は少なくなりましたが、生徒も先生も力を合わせて元気に頑張っています!!

【小野高校】スマート農業講習会が開催されました

令和6年7月18日(木)、福島大学食農学類 窪田陽介先生をお招きし、 産業技術系列2,3年生を対象にスマート農業講習会が開催されました。 「スマート農業とは何か」「ICTとは」といった基礎的基本的なお話から、先生が取り組んでいる次世代ロボット農機について、具体的な事例を挙げながら紹介いただきました。 生徒からは、「スマート農業が進めば、人はいらなくなるのか?」と質問があり、大規模化、省力化が図られても、農業分野には必ず人がいることが重要であることをわかりやすくお話しいただ

【小野高校】令和5年度卒業証書授与式

3月1日(金)卒業証書授与式が盛大に挙行されました。 冷たい雨・雪が降り、卒業生との別れを惜しむ在校生・教職員の心があらわれたような空模様でした。 式には、小野町長を始め多くの来賓の皆様にもご臨席いただきました。 ご臨席いただきました皆様に、感謝申し上げます。 卒業生35名は、担任の先生方の先導で体育館に入場しました。 35名の卒業生全員に、校長先生から直接、卒業証書が手渡されました。 校長先生、来賓の皆様から暖かい激励のお言葉をいただきました。 在校生を代表し、

【小野高校】「震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部交流会」へ参加!

1月29日(月)双葉町産業交流センターで行われた 「震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部交流会」に小野高校を代表して、2年生の松本撞也くんが参加しました。 この交流会には、県内の16の県立高校が参加しました。 震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部事業とは? この事業は、震災と復興に関する地域課題探求活動を通して、福島における震災、不幸、そして未来について、自分の考えを持ち、自分の言葉で語ることのできる高校生(「高校生語り部」)を育成することを目的とした、福島県教育委員会の

【小野高校】「ふくしまの未来」へつなぐ体験応援事業成果発表会!

令和6年1月20日(土)郡山市の中央公民館で行われた、「ふくしまの未来」へつなぐ体験応援事業成果発表会に1年生の先﨑詩さん・吉田希さんの2名が参加しました。 「ふくしまの未来」へつなぐ体験応援事業とは、 ふくしまの「今を知る」活動、復興への「思いを伝える」活動を支援するものです。 本校は昨年10月に、沖縄県石垣島の八重山農林高校との交流事業を実施しました。 今回は、その交流事業での体験を発表しました。 八重農での「東日本大震災と福島」、「小野町と八重山の地域課題」、「福

【小野高校】第23回福島県総合学科高等学校「生徒研究発表会」

1月17日(水)ふたば未来学園にて行われた、「生徒研究発表会」に、学校を代表して4名の生徒が参加してきました! 代表生徒の4名は、冬休み期間中も準備・発表練習に取り組んできました! 会場に到着すると、次第に緊張が……。 多くの審査員の先生方や、ふたば未来学園をはじめとする多くの生徒に囲まれドキドキが。 しかし、いざ発表が始まれば堂々とした姿で自分の取り組みを発表しています! 4名の生徒は、これまでの練習の成果を発揮してくれました。 全員が納得のいく発表で、笑顔があふれ